三田ロータリークラブ

週報

クラブ概要

ホーム > クラブの概要 > クラブの歩み

三田ロータリークラブの歩み

1961年(昭和36年)

3月

三田ロータリークラブ(三田RC)が設立総会開く

4月

R.I.本部から加盟承認受ける

11月

八景中講堂で認証状伝達式。クラブ設立順位は全国423番目、地区22番目

八景中学校に設置された歓迎アーチ

チャーターメンバー

1963年(昭和38年)
シークレットスマイルデーを創設
1966年(昭和41年)

4月

山崎館で創立5周年記念例会、祝賀会を開く。記念事業として市役所前広場に時計塔を寄贈

5月

市内の小中学校に鳥の巣箱用の材料を提供

1967年(昭和42年)

2月

三田RCがホスト役を務め、ICGFを開催
市内の小学校高学年全員に血液型票を配布

1968年(昭和43年)

社会活動の一環として武道教室に武道着を寄贈。交通事故防止対策として、歩行者の注意事項をまとめたプリントを学校、警察と連携して作成、配布

1969年(昭和44年)

5月

金沢方面へ初の一泊家族旅行
環境衛生向上対策として動力式噴霧器を三田市に寄贈

1970年(昭和45年)

8月

万博会場で例会を開催。国外から6人のお客様が参加

9月

国際理解週間の記念講演会に米国総領事経済担当官を招く

10月

国際ロータリー創立60周年記念懇親会を山崎館松茸山で開催

1971年(昭和46年)

4月

創立10周年記念例会を山崎館で開く

5月

創立10周年記念講演会を市民会館で開く。講師は放送作家永滝五郎氏。記念事業として新築の市民会館前広場に七色大噴水を寄贈

1972年(昭和47年)

3月

西浦道雄会員が交換研究グループ米国派遣団の団長を務める

1973年(昭和48年)

12月

文化顕彰規程を制定

1975年(昭和50年)

3月

ICGFを市民会館で開催

1976年(昭和51年)

4月

創立15周年記念例会を中央公民館で、祝賀会を山崎館で開く。記念事業として市役所前広場にD51機関車を設置

1977年(昭和52年)

10月

清談と夕食の集いを駒屋で開く。情報委員会が小冊子「ロータリー心を求めて」を発行。清祈、謙譲、情熱、優雅、愛情をテーマに松下、大原、辻井、泉、石井の各会員が思いを記した

1978年(昭和53年)

5月

東京で開かれた国際ロータリー年次大会に8人が参加。
国際奉仕委員会の尽力で米国のクラブと交流が始る

1979年(昭和54年)

11月

有馬RCと親善ソフトボール試合を行い、14-6で勝利を収める

1980年(昭和55年)

8月

オーストラリア交換学生を例会に招き、山根会員宅で懇親会を開催

11月

篠山、柏原、三田の3クラブ合同例会を関西学院千刈セミナーハウスで開催

1981年(昭和56年)

「飛翔」除幕式

3月

創立20周年記念事業として三田市に寄贈した城山講演入り口のブロンズ像「飛翔」除幕式

4月

創立20周年記念例会、祝賀会を開く

5月

ポートピア博を記念し、ポートピアホテルで洲本RCと合同例会を開く

1982年(昭和57年)

2月

第1000回記念例会を開く

3月

三田ロータリークラブの定款・細則を制定

4月

ユニトピアささやまで柏原、篠山、三田の3クラブ合同例会を開く

1984年(昭和59年)

8月

宝塚温泉「若水」で宝塚花火大会を見物

10月

米山月間に多胡パストガバナーの講話をいただく

1985年(昭和60年)

2月

国際ロータリー創立80周年をサンセブンで開く。今井パストガバナーが講演

8月

オーストラリア交換学生歓迎会を有馬グランドホテルで開く

1986年(昭和61年)

1月

「地上より」除幕式

創立25周年記念事業として城山公園体育館前に設置した塚脇淳氏の彫刻「地上より」の除幕式

1987年(昭和62年)

4月

創立25周年記念例会、祝賀会を開く

11月

ファイヤーサイドミーティングを花山院で開く

1988年(昭和63年)

11月

豪州のカトンバRCを西浦、小屋畑、中島、松下の各会員が訪問

1989年(平成1年)

3月

湊川女子短期大学でインターアクトクラブ設立総会

5月

ソウル国際大会に前岡、松本、蔵野、松下の各会員が出席

1990年(平成2年)

2月

湊川女子短期大学でI.G.Fを開催

11月

三田南ロータリークラブ設立総会

1991年(平成3年)

4月

創立30周年記念式典を宝塚ホテルで開く

8月

家族例会で海上自衛隊舞鶴地方総監部を訪問
30周年記念事業として「空間のメビゥス」を三田市に寄贈、小柿野外活動センターに設置。三田警察署に事故処理車を贈る

1992年(平成4年)

9月

空地ガバナーの公式訪問はじゅうらいと趣を異にしたフォーラム形式で実施

1994年(平成6年)

2月

世界理解週間にちなみ「国際結婚」をテーマにした講話を聞く

3月

「国際理解のための集い」に市内在住の外国人5人を招き、5つのテーブルに分かれて歓談

1995年(平成7年)

5月

創立35周年記念事業として市民病院に贈呈した彫刻の除幕式。病院の開院に合わせ、1年前に繰り上げ実施された。この年「ロータリー情報3分間スピーチ」として毎例会、基本理念を松下情報委員長が解説する。

1996年(平成8年)

4月

三田南RCと合同で創立35周年記念例会を開く。俳優渡瀬恒彦さんのトークショウもあった。

5月

三田RCの事務所を三田市商工会館に移転。モンゴルの小学生受け入れ事業でガバナー特別賞を受賞

1997年(平成9年)

7月

松下克己会員が第2680地区ガバナーに就任。週報の大きさがB5からA4サイズに変わる

1998年(平成10年)

7月

阪神第3文句が再編され、三田2クラブ、宝塚3クラブ、篠山、柏原の計7クラブとなる。三宅会員が分区代理となる

1999年(平成11年)

モンゴル小学生受け入れ事業が最終の5年目を迎え、2人の子どもが三輪小学校に入学

9月

メキシコからの青少年交換学生(ホストクラブ:篠山RC)を受け入れた

2000年(平成12年)

4月

40周年実行委員会を組織

2001年(平成13年)

2月

40周年記念事業として、フィリピン・コモンウエルズRCを訪問し、共同で植樹事業を行う

4月

40周年記念式典

7月

青少年交換学生鹿毛小百合さんブラジルへ出発。プリシラ・ゲーディンさん来日

8月

40周年記念事業として、有馬富士公園にモニュメントを寄贈

2002年(平成14年)

7月

青少年交換学生岸本恵さんブラジルへ出発。アンジェラさん来日

9月

コモンウエルズRCと共同で5年間植樹事業を継続

2003年(平成15年)

6月

LD・ADHD講座三田市で主催

2004年(平成16年)

5月

フィリピン・コモンウエルズRC訪問団来訪

6月

LD・ADHD講座三田市で主催

8月

交換学生井上美穂さんドイツへ出発、マルセル君来日

11月

地区資金を利用して「ほほえみ会」のプール療育活動支援を決定

2005年(平成17年)

3月

ロータリー創立100周年記念例会

5月

LD・ADHD講座三田市で主催

7月

阪神第3グループガバナー補佐に小谷修会員が就任
写真同好会を始める

2006年(平成18年)

2月

阪神第3グループIMをホスト

4月

45周年記念事業としてビオトープを三田小学校、武庫小学校へ寄贈
45周年記念例会

6月

LD・ADHD講座三田市で主催

7月

交換学生川村陽佳さんフランスへ出発。カミュ・ラエさん来日

2007年(平成19年)

6月

LD・ADHD講座三田市で主催

2008年(平成20年)

6月

LD・ADHD講座三田市で主催

8月

交換学生嶌田怜君アメリカへ出発。ローラン・ヘルビッツさん来日

2009年(平成21年)

5月

LD・ADHD講座三田市で主催

8月

交換学生坂本阿莉沙さんブラジルへ出発。アリーネさん来日

9月

国際親善奨学生山本香里さんフランスへ出発

12月

全国学校ビオトープコンクールで武庫小学校が文部科学大臣賞を受賞し、クラブで文化顕彰を贈る

2010年(平成22年)

4月

50周年座談会を開催

5月

50周年座談会(第2回目)を開催

2011年(平成23年)

ソーラー時計除幕式

3月

50周年記念事業としてソーラー時計を三田市に寄贈(JR三田駅北ロータリー)

4月

理事会で記念式典と祝賀会の延期を決定、50周年記念事業として元西武ライオンズ石毛宏典氏による少年野球教室と記念講演を開催

石毛宏典氏

7月

例会場を三田ゴルフ場から三田ホテルに変更。クラブ協議会で式典・祝宴に代えて11月に50周年記念家族例会を開催することを決定

11月

50周年記念家族例会をホテルオークラ神戸で開催

創立50周年記念家族例会

2012年(平成24年)

7月

クラブホームページ開設

このページのトップへ